2019年9月2日月曜日

「絵を描く」練習問題

絵を描くにはさまざまな点で工夫や注意をすると、描きやすくできます。それについての練習問題です。


1.次の文の( )に適当な語句を入れよう。( )内に選択肢のある場合には正しいほうを選んで入れよう。


例えば、机の上に画用紙を置いて描くのでは対象とするものの形がとりにくい場合があります。せめて(①画板 粘土板)を敷いて画用紙を固定して、画板の紐を首にかけてやると屋外でも描きやすくなります。


さらにいいのは( ② )の使用です。絵を立てかけてすえつける道具です。基本的に三本ある足を広げてしっかり固定して倒れないようにして画用紙を固定した画板(あるいはクロッキー帳や画用紙などを固定します。


イーゼルを使用するといすに腰掛けて、対象を(③90 45)度ほどの角度で観察しながら腕を伸ばし気味にしながら描くと、かなり正確に形をとることができます。さらに絵をたてて描けますから疲れませんし、同じ姿勢で長く描くことができます。


それから室内で描くとき、部屋を選べるならば、直射日光が当たる南側の部屋よりは、(東 北)側に窓があり、そちらからの散乱光のみが入る部屋で描くほうが、絵の対象物の(くっきりして やわらかで)美しい影ができます。


続けて別の日に描くことがあるのならば、その対象物を置いた位置と向きについて、床などに( ⑥ )をつけておくと、次回に描く際に再現しやすくすぐに描くことができます。


答え ①画板 ②イーゼル ③45 ④北 ⑤ やわらかで ⑥印

<br>

<a href="http://www.amazon.co.jp/gp/product/4424308014/ref=as_li_qf_sp_asin_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4424308014&linkCode=as2&tag=amagaeru01-22">中学 実技4科 得点UP問題集: 内申書で差がつく (中学得点UP問題集)</a><img src="http://ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=amagaeru01-22&l=as2&o=9&a=4424308014" width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important; margin:0px !important;" />

0 件のコメント:

コメントを投稿